値下げしました!50%OFFで 2,200円→1,100円に!
あなたのお部屋がパレンケに。
message from miyokomiyoko
グレゴリオ暦2022年7月26日からはじまる新しい年は
「赤い自己存在の月の年」です。
KIN69ではじまる来年のテーマはずばり!
「パレンケとパカル王」です。
ホゼ博士が13の月の暦のインスピレーションをたくさん受けたのが、
マヤのパカル王だと言われています。
パカル王の眠る、パレンケの碑銘の神殿から
マヤの銀河の知恵の水が美しくながれこみ、遺跡や森をつつみこみ
その大いなる水の流れによって、わたしたちは清められていく
そんな物語をイメージしています。
13の月の暦の源泉ともいえるパレンケとパカル王をテーマにした今作。
イラストを眺めているだけでも、宇宙の知恵の流れを感じることができるような
そんなカレンダーに仕上がっていると思います。
ぜひ多くの方に使っていただけたら嬉しいです。
共同制作のクリカさん(小原大典さん蘭禅さん)には、例年以上に、
暦のコンセプトや構成、色彩設計の強力なアドバイスをいただきました。
ありがとうございます!
ここに書き切れない、たくさんの驚きやシンクロや発見などはこちらから
https://www.kulika.com
ホゼ&ロイディーンに心より感謝をこめて
- from miyokomiyoko


★先着で、特製ステッカーを1枚プレゼント! ※なくなり次第終了
《発売日》2022年6月1日より発売開始!《定価》2,200円(税込み)
《対応期間》2022.7.26〜2023.7.25
《本体》ハガキ2枚分を横長に並べた大きさで、左側に月ごとの「時」を守護するトーテムアニマルが描かれ、右側に3つの暦(365日暦、260日暦、グレゴリオ暦)の日付が記されています。
《添付用紙》「銀河の音」と「太陽の紋章」のキーワードと、ツォルキン(260日暦)一覧表が記されています。
※発送について:4部まではクリックポスト(全国一律185円、追跡機能付き)で発送可能です。
※卸販売、委託販売もお取り扱いしております。それぞれ10部以上のお取り扱いで、大変お得な割引販売となります。是非ご利用ください。
自然と調和し、自然なリズムを取り戻す。
「13の月の暦」
「13の月の暦」は、自然のリズムと調和し、自分の時間(心)を取り戻し、ものごとの繋がりに気付く働きを回復させる目的で、1990年にホゼ&ロイディーン・アグエイアス夫妻によって提唱された「平和の暦」です。

旅をするように月を重ねる。
各月のイラストに込められた豊かなテーマを楽しんで。
使い方は、365(28×13+1)日と260(20×13)日という、周期の異なる2つの暦の日付を、普段使っている暦と同じように意識し、数えて行くだけ。このシンプルな行為の中に、潜在意識を活性化させ、シンクロニシティや直感力の増大を促す秘密があります。
TIMESCOREは、この暦に関心を持ち続けて来たMiyokomiyokoと、この暦の活動に20年近く関わって来た時間芸術学校クリカによるコラボ作品で、「13の月の暦」をより身近なものにし、多様なインスピレーションが得られるようチューニングされた、卓上型のカレンダーです。
絵を眺め、音楽を味わうように、暦の中の様々なデザインや色に触れて、それらと心身のリズムの関係性を探求してみて下さい。自由に遊ぶ感覚で使うと、暦が色々な事を教えてくれます。
★「13の月の暦」をより詳しく知りたい方への参考情報
『宇宙の暦は13ヵ月 新装版』(プレアデス出版)
『マヤのリズム 時は神なり』(中央アート出版社)
『霊性のアート 心の豊かさを育む技』(中央アート出版社)
・時間芸術学校クリカ(KULIKA) http://www.kulika.com
「13の月の暦タイムスコア」の秘密(赤い自己存在の月の年)
解説動画「13の月の暦タイムスコア」を28倍楽しむ方法
※印刷所の事情により、絵と暦の部分が分かれた「セパレートタイプ」の製造が終了したため、絵と暦の部分が一体のタイプでのお届けになります。
ポストカードとしてご利用の場合は、ご自身で絵と暦の部分に切り込みをいれてお使いいただければ、と思います。サイズ、紙質に変更はありません。
【ご注意】「TIMESCORE」はじめ、みよコロニーで取り扱っている「13の月の暦」関連の作品については「13の月の暦の個人鑑定」「マヤ暦鑑定」等とは一切関係ありません。「13の月の暦」についての情報を知りたい方は、時間芸術学校クリカ(www.kulika.com)のサイトをご覧ください。